★山梨県の富士山麓にある【算数・数学のオンライン学習塾】です★ アウトドアや音楽、モノ作りなど色々なことが好きなパパ塾長(笑)が、数学を生徒さん1人ひとりに合わせてわかりやすく個別指導します!【中学生・高校生・高卒認定】
因数分解③(一般の形)

因数分解③(一般の形)

前回やった「公式の形」になっていないものを因数分解する方法! これで因数分解の3つのやり方がすべて終わりです(^^)
因数分解④(いろいろな因数分解)

因数分解④(いろいろな因数分解)

これまでにやった3つの方法の混合や、置き換えを使う問題にチャレンジします! 間違いやすい“落とし穴”や、ちょっと難しい応用問題も含めて、ひと通りすべてをカバーします(^^)
計算の工夫①

計算の工夫①

これまでやってきた式の計算を利用して、数の計算を工夫することができます! 実際にすごく使える計算もあるので、チェックしてみてください(^^)
計算の工夫②

計算の工夫②

ちょっと特殊な計算の工夫を見ながら、「整数についての証明」も一緒に確認します! 数についての証明は、中2の時にすべてやっているので、必要に応じて参考にしてください(^^)
式の値を求める

式の値を求める

式の値を求める(代入)については、中2でやっているので、新しいことは何もありません! 計算に「平方の公式」や「和と差の公式」などが、ちょっと絡んでいるだけです(^^)
箱ひげ図と四分位数

箱ひげ図と四分位数

中1でやった代表値を、「箱ひげ図」を使って、目で見てパッとわかるようにします! データを半分に分けるのが「中央値」、より詳しく4つに分けるのが「四分位数」です(^^)
箱ひげ図によるデータの比較

箱ひげ図によるデータの比較

箱ひげ図を使った、実践的な「データの読み方」を見ていきます! 今回は2つの場所での、8月の最高気温のデータを比較してみます(^^)
確率の基本

確率の基本

確率の大まかなイメージと、前提となる基本的なことを確認します! 「同様に確からしい」というのがどういうことか、チェックしてください(^^)
いろいろな問題①(数字カード並べ)

いろいろな問題①(数字カード並べ)

数字が書かれた「カードを並べて整数を作る」というタイプの問題に挑戦します! ①書き出す方法/②計算で求める方法を、それぞれ見ていきます(^^)
いろいろな問題②(サイコロ投げ)

いろいろな問題②(サイコロ投げ)

「2つのサイコロを同時に投げる」というタイプの問題に挑戦! サイコロを「区別して考えないといけない」という、大事な注意点があります‥(^^)
@