確率の2つの求め方(①書き出す/②計算する)
- 分野/単元 場合の数と確率
 - 学年(目安) 中2
 - レベル ★☆☆(基本)
 
★場合の数と確率  〜「確率の求め方(2枚の硬貨を同時に投げる)」〜
2枚の硬貨(コイン)を投げる例を通して、確率の「2つの求め方」を見ていきます!
「一定のルールに則って数え上げる」感覚を、しっかりものにしてください(^^)
[動画内容]
00:00  確率の2つの求め方(①書き出す/②計算する)
01:48  2枚の硬貨を同時に投げると、可能性は全部で何通り?
03:29  樹形図で書き出す
06:56  表で書き出す
08:05  組み合わせ(○,△)で書き出す
10:10 「一定のルール」にのっとって数え上げる★
14:45  1枚だけ裏になる確率は?
17:40  計算でラクに求める方法★
23:26  3枚の硬貨を投げて、すべて同じ面になる確率は?
[関連する授業コンテンツ]
▶️ 確率の基本
=====
● フェルマータでは、すべての動画授業を無料で受けていただくことができます。
● LINEを使った「個別サポート(指導)」も行っています。
 ➡️ご希望の方は、こちらをご覧ください(^^)
©︎オンライン数学塾フェルマータ