★本当の学び革命!〜1ヶ月完結(全4回)で、学びの質を高め、創造性をスパークさせる「一生ものの学びのスキル」を身につけよう!〜
同じだけ努力しても、まったく違った結果になる、「最先端のつながる学習法(DNL)」。
✅やったことを、すぐ忘れてしまう・・
✅勉強が、おもしろくない
✅がんばって勉強しても、努力の割に、成果が出ない・・
✅勉強のモチベーションが、わかない
もしこんな悩みを抱えているとしたら、
それは、「学び方が根本的に違う」から、かもしれません‥!
「DNL」というのは、いま世界中で注目され、急速に広がっている〈次世代の学習法〉。
日々の学びを可視化し、色んなことが「つながっていく楽しさ」を実感できる。
そして、記憶や「学習の質」を飛躍的に高めることができる、新しい学び方です☀️⤴︎
✅ストレスが減って、学ぶことが「快感」になっていく
✅ばらばらの知識がつながり、「イメージ(絵)」が浮かんでくる
✅前にやったことを、いつでも、パッと振り返ることができる
✅自分の「個人的な興味」のアンテナが、学校の勉強とも結びついていく
✅学んだことを、即「アウトプット」につなげていけるようになる(例. レポートを書く、ブログやSNSで発信など)
✅趣味や、将来の仕事にも活かせる、「一生もののスキル」を手にできる
DNLは、特殊な才能・スキルもいらず、誰でもすぐに始めることができます!
数学に限らず、すべての教科の学びに。
そして、学校の勉強だけでなく、日々の情報管理や、レポート作成、趣味の世界、創作、将来の仕事・・など、
あらゆる場面で活かせる、「一生もののスキル」を身につけることができます🤗
◆ 勉強が「ストレス」に感じる本当の理由
〜脳の仕組みと同じにすれば、学習は“スパーク”する!〜
DNLを紹介する前に、
そもそも「人は、どのように学ぶのか?」、知っているでしょうか?!
僕たちは、たとえば社会なら社会、数学なら数学というふうに、教科や単元べつに勉強をします。
学校の授業がそういうふうになっているから、当然ノート(やファイル)も教科ごとに分けて、勉強していきますね。
それが当たり前だと、思い込んでいるわけです。
でも実は!
僕たちが何かを覚えたり、考えたりする時、脳はそんなふうには動いていないんです。
脳はネットワークで記憶する
これは僕たちの〈頭のなか〉を覗いてみたイメージですが、
人が何かを学習するメカニズムは、ざっとこんなふうになっています(↓)
- 脳内には、「ニューロン」という神経細胞が、たくさんある。
- 新しい情報や感覚が入ってくると、ニューロンが活動し、別のニューロンに信号を送る。
- ニューロン同士が「シナプス」と呼ばれる部分でつながる。
- この無数の「つながり」が強化されることで、人はさまざまなことを学習していく。
つまり、僕たち人間は、「情報を、ネットワーク状につなげる」ことで、
さまざまなことを学び、自分の世界を広げていっているのです😊
決して、脳のこの場所で「数学」の知識や思考を行って、別のところで「社会」の学習を行っていて・・
なんてことは、ないわけです。
これは、考えてみれば当たり前のことで、
赤ちゃんが産まれた瞬間から、誰に教えられることもなく、自然にやってきたこと。
よく「画期的な勉強法」がどう‥という話がありますが、
本当の理にかなった、もっとも自然で・もっとも高度な「学習法」というのは、実はこうなっているのです🌈
ただ、上にも書いたように、
僕たちが実際、机に向かっている時は、「そんなふうに勉強してない」。
それが問題なんですね・・
脳のしくみはこうなっているのに、
毎日やってる勉強の仕方が、そうなってない。
だから本能的に「ストレス」に感じるし、
効率も悪く、努力のわりに「成果が出ない」という、ジレンマに陥ってしまうわけです。
◆DNLで「学びに革命」を起こそう 〜つながる学習で“天才”が発揮される!〜
では、どうすれば脳の仕組み(=理)にかなった、「最高の学び方」ができるでしょうか?
ここでは、百聞は一見にしかず!
日々の学びがつながり、自分ならではの〈知の世界〉が広がり・深まっていく様子を、実際に見てみてください😙
実際の「約1年間の学び」の様子
〜点と点がつながり面となり、〈学びの世界〉が創造されていく〜
DNLは、すべては互いにつながっていて、
「世界はまぁ〜るく、ただ1つ」という世界観の学びです😙
Dynamic: 動きのある、姿カタチが柔らかく変化する
Network-structured: ネットワーク状に、自由に結びつきあう
Learning: 本当の学び
この頭文字をとって、「DNL」と名前をつけました!
「脳を活性化する」、「頭をよくする」というのは、
ただストイックに勉強することでも、やみくもに知識を詰め込むことでもなく、
さまざまな知識が、つながりやすくしてあげること。
そして、豊かな「学びのネットワーク(回路)を作りあげていく」こと。
例えるなら、道路や鉄道が「網の目」のように張りめぐらされた、「大都市の交通ネットワーク」のように、
学んだことが、活発に行き来しているネットワーク回路を築いていくことだと言えます。
さまざまな知識がつながれば繋がるだけ、
記憶が強化され、〈多面的なものの見方〉もできるようになっていきます。
知識の量や「本質をとらえる力」などは、その中で“勝手に”どんどん増え、培われていくのです。
そんな僕たちが授かった脳が、自然に行なっていることを、そのまま、日々の学習でやろうよ!
というのが、この1ヶ月講座で手にできる「つながる学習法(通称:DNL)」です😊
そうすれば、「頭の中で起こってること」と、自分が日々「やっていること」が一致して、
学習が“スパーク”していきます⤴︎
◆◇ 講座の案内 ◇◆
13歳からはじめる「最先端のつながる学習法(DNL)」マスター講座
■開講日程:【2025年、正式スタート!】
★ご興味のある方は、Googleフォームにご登録ください。(氏名/メールアドレスのみ *ニックネーム可)
詳細が決まり次第、メールにてお知らせいたします📩
■受講方法: オンライン対面
リアルタイムにやり取りしながら、講座を進めていきます!
*随時、質問などもOK!
*参加できない日程があっても、録画を視聴できます。
●受講料: 15,000円(税込)
*全4回/各80分(予定)
*クレジットカード払いのみ
●必要なもの: タブレット/パソコン
*ご本人が普段、自分で使えるもの
*スマホも可能ですが、できればタブレット以上をおすすめしています
★「Obsidian」という無料のアプリを使いながら、実践的にさまざまなノウハウや、DNLの真髄/活用法を学びます😄
◆終わりに 〜「毎日やることの質を高める」ことがすべて
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!
この講座でマスターできる、「つながる学習法(DNL)」は、
数学だけでなく、どんな教科の学びにも使うことができることはもちろん、
日々の情報の管理、レポート作成、思いついたことのメモ、創作活動や何かのプロジェクト、将来の仕事・・など、
生きていくなかで欠かせない、様々な知的生産活動で活かせる、まさに「一生もののスキル」です‥!
詳しくは、講座の中でも、具体的に伝えていきますが、様々な効果があります。
↓↓
- 知識は、関連づけられることで「強い記憶」として定着する
- 日々の学びが可視化され、「イメージ」が浮かぶようになる
- 「つながる快感」が、好奇心をひらく
- 一見関係ないものを結びつけたり、「異なる分野を横断」する感性が育つ
- 学校の勉強が、自分の興味ともつながり、進路や「将来の夢」にもつながっていく
僕が常日頃、思うのは、
食事、睡眠、人とのコミュニケーション、勉強、スポーツや芸術・・
どんなことも、目先の情報や、小手先のテクニックに走るのではなく、
「毎日やることの質を高める」ことが大事、ということ。
それが結局は、学び、健康、身体性、仕事・・など、
人生の質を「底上げ」してくれるのだと思います。
これまでの、決められたことを一から順々に「階段を上っていく」学習では、
「1+1」はただの2で、「2+1」は3だったかもしれません。
でも、いろいろな境界を越えて、知識と知識が結びついていく「ネットワーク型の学び」では、
「1+1」が2ではなく、「3」にも「4」にもなっていく。
そんな“魔法”(マジック)が起こっていきます‥!🧙
これからの世の中で〈価値〉を持っていくものは、決められたことを、言われた通りにやる力ではなく、
異なるものの融合による「イノベーション」だと言われますが、
このDNLでは、まさにそんなことが、自分に一番近いところ(=頭のなか)で起こっていくのを、体験していくことが出来るのです。
「学習」というと、知識を覚えたり思考力ということが、問題にされますが、
2023年には「ChatGPT」の衝撃がかけめぐり、世の中が一変してしまうような「革命的な変化」を迎えている今、
僕たちは、これまで当たり前にやってきた学習を、
「質的にもっと進化」させる必要があるのではないでしょうか?
今日・明日・明後日・・と、毎日やる学習に「革命」を起こす。
そんな一生ものの「学びの力」を手にしたい方は、ぜひこの講座にご参加ください!
講座で一緒に楽しく学べるのを、楽しみにしています🤗
★ご興味のある方は、Googleフォームにご登録ください。(氏名/メールアドレスのみ *ニックネーム可)
詳細が決まり次第、メールにてお知らせいたします📩