箱ひげ図と四分位数
- 分野/単元 箱ひげ図
- 学年(目安) 中2
- レベル ★☆☆(基本)
★データの活用 〜「箱ひげ図と四分位数」〜
中1でやった代表値を、「箱ひげ図」を使って、目で見てパッとわかるようにします!
データを半分に分けるのが「中央値」、より詳しく4つに分けるのが「四分位数」です(^^)
[動画内容]
00:00 代表値を、目で見てパッとわかるように図にしてみる
01:29 「箱ひげ図」のしくみ
08:31 中央値は、データを「上位50%」と「下位50%」に分けている
12:15 四分位数はさらに細かく、4つ(25%ごとの位置)に分けている
16:52 第1四分位数〜第3四分位数の幅が「四分位範囲」
18:07 平均値ではなく、中央値を“全体の真ん中”にする理由
21:01 四分位範囲は、データの主要な部分(中央から±25%)がどれぐらいの範囲に収まっているかを見ている!
24:54 四分位数の求め方の注意点(奇数と偶数の違い)
[関連する授業コンテンツ]
★そもそも代表値とは/中央値の求め方/18:45〜の「平均値ではなく中央値を“真ん中”とした方がいい場合がある」という話
▶️ 代表値④(範囲) ※範囲は「データの散らばり具合」を見ている
=====
● フェルマータでは、すべての動画授業を無料で受けていただくことができます。
● LINEを使った「個別サポート(指導)」も行っています。
➡️ご希望の方は、こちらをご覧ください(^^)
©︎オンライン数学塾フェルマータ