2次関数のグラフと図形
- 分野/単元 2次関数
- 学年(目安) 中3
- レベル ★☆☆(重要)
★2次関数 〜「2次関数のグラフと図形」〜
関数のグラフが、「図形」的な問題になっていきます!
重要なポイントが目白押しなので、しっかりチェックして下さい(^^)
[動画内容]
00:00 関数の話が「図形」の問題になっていく
02:48 関数の式を求める
09:50 直線ABの式を求める
21:13 問題は「誘導」してくれている‥!★
22:53 △OABの面積は?
27:16 だから「この座標の書き方」が大事‥!★
30:52 「傾いている三角形」の底辺と高さの見方
31:53 長さは「座標−座標」★
[関連する授業コンテンツ]
▶️ 2次関数のグラフのすべて
▶️ 変化の割合とは ※1次関数の傾きは「変化の割合」と同じという話
▶️ 計算の工夫① ※29:45〜の「同じものは、後でまとめて計算する」という工夫
=====
● フェルマータでは、すべての動画授業を無料で受けていただくことができます。
● LINEを使った「個別サポート(指導)」も行っています。
➡️ご希望の方は、こちらをご覧ください(^^)
©︎オンライン数学塾フェルマータ